※随時内容の追加及び充実を行っていきます。
|
【Q1】ID・パスワードで会員ページが閲覧できません
|
ID・パスワードをご確認ください
以下の内容をご確認ください。【ご確認事項】
- 入力環境は、半角英数[ A]になっておりますでしょうか?
- IDが間違っている場合も、カーソルはパスワード欄に立ちます。
- ID(ユーザ名)・パスワードは、間違っておりませんでしょうか?
[注意] ID(ユーザ名)は、会員様のお名前ではございません。
- 入力の際、左右にスペースは残しておりませんでしょうか?
スペース文字は、文字とみなされてしまいます。
- IDとパスワードの「半角大文字」と「半角小文字」は間違いありませんでしょうか?
(例)英字のAの場合、「半角大文字:A」と「半角小文字:a」
(例)英字のOの場合、「半角大文字:O」と「半角小文字:o」
- メール致しましたID・パスワードをコピー&ペースト(貼り付け)して
使用してみてください。
※パスワードのペースト(貼り付け)は、Ctrl+v 押下で可能です。
(Ctrl + v は、Ctrlキーを押しながらvキーを押してください)
何度試してもダメな場合は、会員番号を明記の上、直接その旨をメール
願います。
|
ページ内TOPへ
|
【Q2】時事ニュース・重点課題確認クイズのページが表示できません
|
時事ニュース・重点課題確認クイズのページの表示方法
会員様のID・パスワードで閲覧できるようになりました。
会員様のID・パスワードにて、閲覧願います。
|
ページ内TOPへ
|
【Q3】会費を振り込みましたが、ID・パスワードが送られてきません
|
ID・パスワードの送付について
平日、14時30分までにお振込みを頂き、
振込み日、当日に「振込みメール」を送付頂いた方については、
翌営業日の10時〜12時頃までにID・パスワードを記載しました
「ID・パスワードメール」を送付しています。
以下の内容をご確認ください。【ご確認事項】
- 振込みメールは送付されましたか?
- 振込みメールに記入した登録メールアドレスは間違っていませんでしたか?
- ご自身のメールアドレス宛にメールして、ちゃんとメールを受信できますか?
上記の確認内容が全て問題がない場合は、メールサーバの障害が考えられます。
お手数ですが、再度「振込みメール」を送付頂きたくお願い致します。
メールサーバの障害等が解決されない場合は、
他の携帯メールアドレス、もしくは他のPCメールアドレスより、
ID・パスワードメールが受信出来ない旨をメール願います。
[注意] 銀行振込みの場合、14時30分以降にお振込みされた場合、
振込み日が翌日となり、振込みの確認が出来ません。
郵便局の場合は、土日祝日でも確認可能です。
2010年9月9日 追記
ここ数年スパムメールが多くなってきています。そして、その対策として
ISP側(プロバイダ等)での過剰フィルタリングによって、スパム以外に
合法なメールまで迷惑メールフォルダに振分けられたり、削除されているようです。
今一度、【迷惑メールフォルダ】を確認頂きたくお願い致します。
yahooメールやhotmailなどにつきましては、WEBにログインして
WEB上の【迷惑メールフォールダ】の中を確認願います。
|
ページ内TOPへ
|
【Q4】ID・パスワードを忘れてしまいました
|
ID・パスワードを再送いたします
ID・パスワードを忘れてしまった旨のメールを送付願います。
メール受信後、2営業日以内(土日・祝日・休業日を除く)に、
ご入会時に登録されましたメールアドレスに再度、ID・パスワードのメールを
送付いたします。
[注意] ご登録以外のメールアドレスには送付できませんので、
メールアドレスをご変更する場合は、事前にメールで連絡願います。
|
ページ内TOPへ
|
【Q5】本日のメルマガの解答の見方がわかりません
|
ページ内TOPへ
|
【Q6-1】 パソコンで重点課題内容を印刷するには
|
パソコンで重点課題内容を印刷するには
重要ポイントのIN(インプット)については、
pdfファイルですので、そのまま印刷が可能です。
重点課題内容に関しては、フレーム形式で作成しているため。
そのまま、印刷指定を行うと思うように印刷ができません。
重点課題内容を印刷する際は、選択(クリック)する際に「Ctrl」キーを押しながら
選択(クリック)して下さい。フレームではない形で表示されます。
そのまま、印刷が可能です。(割り付け印刷1/2、両面印刷推奨)
例えば、「保育の心理学」の一番上の課題内容だと
1. 乳幼児の発達規定因 ← ここを印刷したい場合
更新予定日・重点課題内容 |
テスト
| 重要ポイント
|
1.乳幼児の発達規定因
↑↑↑↑↑↑↑
ここをクリックする際に「Ctrl」キーを押しながらクリックする
|
テスト1 |
INPUT |
※印刷時に右端が切れる場合
IEの「ファイル」−「ページ設定」で左右の余白の指定を変更願います。
「左余白:10mm」 「右余白:5.12mm」 用紙(A4・縦)
※「背景の色とイメージを印刷しない」の設定を確認願います。 
○確認1 --- インターネットオプション・詳細設定
○確認2 --- 印刷プレビュー・ページ設定・用紙オプション
印刷プレビューで、背景が印刷されないことを確認下さい。
どうしてもうまく印刷出来ない場合は、
”コピー&ワード画面等への貼り付け”で対処して頂きたくお願い致します。
[注意] 2001年バックナンバーにつきましては、右端が切れる頁があります。
その場合は、B4→A4の縮小印刷で印刷願います。
|
ページ内TOPへ
|
【Q6-2】スマートフォン等(iPhone・iPad等)で重点課題内容を印刷するには
|
スマートフォン等(iPhone・iPad等)で重点課題内容を印刷するには
重点課題内容を印刷する際は、選択する際に文字を長押しして
新規タブで開くをタップすると、フレームではない形で表示されます。
そのまま、 AirPrint 対応のプリンタで印刷が可能です。
例えば、「保育の心理学」の一番上の課題内容だと
1. 乳幼児の発達規定因 ← ここを印刷したい場合
更新予定日・重点課題内容 |
テスト
| 重要ポイント
|
1.乳幼児の発達規定因
↑↑↑↑↑↑↑
ここを長押しする
|
テスト1 |
INPUT |
android端末も同様、新規タブで開くと、フレームが解除されます。
AirPrint 対応のプリンタで印刷が可能となります。
|
ページ内TOPへ
|
【Q7】 重点課題内容の更新について
|
重点課題内容の更新について
★今回の重点課題は、前年後期〜前期の重点課題に以下の内容をプラスしていきます。
(1)最重要項目AAのまとめ ---インプットファイルの不足分
インプット更新に合わせて、確認テストを更新します
(2)保育士試験に出題された内容で、重点課題に不足していた内容
(3)法律・通知文書の改正、時事ニュースにて変更になった部分の追加
(4)最新の統計情報
(5)参考として、保育士試験に出題された科目・問題番号の記載
★試験に向けて、必ず目を通しておいて欲しい内容
(1)今回のインプット資料と確認テストの実施
(2)今回の重点課題内容
(3)最低過去3年分の保育士試験問題・解答解説
(4)重点課題内容の最下段にリンクしている関連問題(最低過去3年分)
|
ページ内TOPへ
|
【Q8】私の会員有効期限はいつまででしょうか
|
会員有効期限について
振込み確認メール(ID・パスワード通知)に会員有効期限を記載しております。
ログイン時の「ユーザ名(ID)」の頭4桁をご確認ください。
2002-の場合は、2020年2月末日(29日)まで
2101-の場合は、2021年01月末日(31日)までとなります。
会員有効期限を記載したメールを紛失してしまった際は、
その旨のメールを送付願います。
メール受信後、2営業日以内(土日・祝日・休業日を除く)に、
ご入会時に登録されましたメールアドレスに回答させて頂きます。
[注意] ご登録以外のメールアドレスには送付できませんので、
メールアドレスをご変更する場合は、事前にメールで連絡願います。
|
ページ内TOPへ
|
【Q9】重点課題中の「再問」について (例:※H23再問(*)出題)
|
重点課題中の「再問」の意味
「再問」とは「再試験問題」を意味しています。
(1)平成20年の社会福祉
受験票「試験会場へのアクセス欄」の試験会場が誤記載のため、
当該1名の受験者に対して、8月26日に再試験が実施されました。
(2)平成23年・沖縄県(1日目)
自然災害(台風)の影響により1日目(8月6日)の5科目
(社会福祉・児童福祉・発達心理学・精神保健・小児保健)の試験が
実施できない事態が生じ、9月10日に再試験が実施されました。
(2)平成24年・沖縄県(2日目)
自然災害(台風)の影響により2日目(8月5日)の5科目
(小児栄養・保育原理・教育原理・養護原理・保育実習理論)の試験が
実施できない事態が生じ、9月8日に再試験が実施されました。
|
ページ内TOPへ
|